入試情報

2020.07.09

ノートルダムの風景

入試情報

遠隔授業【English class】|英語教育センター
遠隔授業の、第6弾。 今回は英語の遠隔授業の様子を紹介します。 ■英語IB 6月23日に行われた英語IBの授業は、日本語日本文学科の1年生27名が受講する授業です。対面授業では1コマを半分に分け、

2020.07.07

児童学科

入試情報

遠隔授業【児童学科編】
遠隔授業の、第5弾。 今回は、児童学科の取り組みを紹介します。 5月9日(土)、児童学科1年生の初年次教育「総合演習Ⅰ」の中で毎年実施されている、池上彰先生の特別講義が行われました。 「総合演習Ⅰ

2020.07.06

英語英文学科

入試情報

What is Literature?|David S. Ramsey
We often think of literature as limited to novels, short stories, plays, and poetry.  Actu

2020.07.01

日本語日本文学科

入試情報

図書館を楽しもう! ~図書館総合展を知っていますか~|近藤友子|日文エッセイ201
【著者紹介】 近藤 友子(こんどう ともこ) 図書館情報学 司書課程担当 図書館における障害者サービスについて研究しています。 図書館を楽しもう! ~図書館総合展を知っていますか~  図書館総

2020.05.27

日本語日本文学科

ノートルダムの風景

入試情報

遠隔授業|古代文学演習|【日本語日本文学科の巻】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため 、本学でも遠隔授業を行っています。今日は、日本語日本文学科の東城敏毅教授(古典文学(上代)担当)の遠隔授業の裏側をお伝えします。 本学では、多くの先生が