ブログ検索結果

2022.12.21

日本語日本文学科

【メディア】毎日新聞|第7回 玉兔印會篆刻展開催|日本語日本文学科卒業生
2022年12月17日(土)毎日新聞(岡山・25面) 毎日書道展審査委員で、本学名誉教授(日本語日本文学科元教授)佐野榮輝先生が顧問を務める「玉兔印会」の篆刻作品展「第7回 玉兔印會篆刻展」についての

2022.11.11

日本語日本文学科

【学びの風景~学生便り~】書道卒業制作展、開催への道!(2)|日本語日本文学科

2022.10.26

日本語日本文学科

10/28~11/11 書道卒業制作 秋書展開催のご案内|日本語日本文学科
今年度も、日本語日本文学科「書道卒業制作」履修者による秋書展を開催いたします! 2年前に始まったこの秋書展も、今回で3回目の開催となりました。 2月に行われる「第28回書道卒業制作展」に向けて、制作

2022.10.01

日本語日本文学科

文字散歩2|家入博徳|日文エッセイ228
【著者紹介】 家入 博徳(いえいり ひろのり) 書道担当 書道史・文字表記史を研究しています。   文字散歩2 本学の所在は岡山県であり、県内およびその近県には書に関する重要な作品が多

2022.08.30

児童学科

学生生活

【学生の活躍】第27回全日本高校・大学生書道展に入賞|人間生活学部 児童学科学生
2022年8月22日(月)の読売新聞 夕刊に「第27回全日本高校・大学生書道展(読売新聞社・公益社団法人日本書芸院 主催)」の入賞者が掲載されました。今回は漢字、かな、調和体、篆刻の4部門約8000点