ブログ検索結果

2022.04.21
児童学科
ノートルダムの風景
社会連携・研究
多くの人に届くといいな~岡山駅地下広場のストリートピアノから発信~|インクルーシブ教育研究センター
4月2日、岡山県自閉症協会とのコラボレーションで、岡山駅地下広場でストリートピアノ演奏をしました。ピアニストとして、本学の学生有志4人が参加しました。
ストリートピアノで演奏した曲は、高橋優さんの「ア
2022.04.13
児童学科
ノートルダムの風景
社会連携・研究
動画の撮影をしました!~ブルーライトアップを通して緩やかにつながり合う~|インクルーシブ教育研究センター
毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー、日本では厚生労働省が4月2日~8日までを発達障害啓発週間と定めています。
本学では岡山県自閉症協会と共催で、本学のブルーライトアップをバックに動画撮影・
2022.04.01
ノートルダムの風景
社会連携・研究
世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間に参加します ~岡山県自閉症協会「アスのワニ プロジェクト」への協力~|インクルーシブ教育研究センター
4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。
日本では、厚生労働省が4月2日~8日までを発達障害啓発週間と定めています。
本学も、NPO法人岡山県自閉症協会と共催し、4月2日~8日まで、ノートルダ