ブログ検索結果

2021.09.17

児童学科

教員採用試験対策 仲間との協働、励まし合いが夢への扉を開く Vol.3|児童学科
児童学科では、毎年、特別な教育的ニーズのある子どもたちへの支援について関心をもち、教員採用試験に挑み、教員として新たな一歩を歩み始める学生たちを送り出してきました。その学びを支える取り組みのひとつとし

2021.09.06

児童学科

教員採用試験対策 勉強会での学びのようす Vol.2|児童学科
児童学科では、毎年、特別な教育的ニーズのある子どもたちへの支援について関心をもち、教員採用試験に挑み、教員として新たな一歩を歩み始める学生たちを送り出してきました。その学びを支える取り組みのひとつとし

2021.08.31

児童学科

教員採用試験対策 勉強会とは?Vol.1|児童学科
児童学科では、毎年、特別な教育的ニーズのある子どもたちへの支援について関心をもち、教員採用試験に挑み、教員として新たな一歩を歩み始める学生たちを送り出してきました。その学びを支える取り組みのひとつとし

2021.08.17

児童学科

【著書紹介】児童学科/インクルーシブ教育研究センター|青山新吾准教授『オンラインとオフラインで考える特別支援教育』(共著)
人間生活学部 児童学科/インクルーシブ教育研究センター 青山新吾准教授『オンラインとオフラインで考える特別支援教育』(共著)が刊行されました。 【内容紹介】 本書は、特別支援教育の最前線の現場にいる

2021.08.17

児童学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送|コロナ禍の夏休み 新たな学びの形をみつける機会に|児童学科 青山新吾准教授
2021年8月12日(木)18:35~ KSB瀬戸内海放送「News Park KSB」 児童学科青山新吾准教授がKSBニュースの「みんなに聞いてみた」のコーナーで、「夏休みの宿題に取り組む時のコツ」