児童学科

人間生活学科

2021.08.17

【著書紹介】児童学科/インクルーシブ教育研究センター|青山新吾准教授『オンラインとオフラインで考える特別支援教育』(共著)

  • 児童学科

X

facebook

人間生活学部 児童学科/インクルーシブ教育研究センター 青山新吾准教授『オンラインとオフラインで考える特別支援教育』(共著)が刊行されました。

【内容紹介】
本書は、特別支援教育の最前線の現場にいる16名の方々が、コロナ禍において、子どもたちの生活を支え、学びを止めないように取り組み続けた記録です。華々しい実践記録ばかりではありませんが、子どもたちと共に歩いた試行錯誤の様子がリアルな筆致で記述されている1冊です。青山は本書を監修すると同時に、コラム及び第7章3節の執筆と、第8章の座談会で発言しています。

詳細は著書・刊行物のページをご覧ください。
『オンラインとオフラインで考える特別支援教育』(共著)
著書・刊行物

児童学科
青山新吾准教授(教員紹介)
インクルーシブ教育研究センター