社会連携・研究

2025.08.19

【メディア】毎日新聞|連載コラム「戦中写真を読む」第51回の記事が掲載されました|国際文化学科 貴志俊彦教授

  • 社会連携・研究

X

facebook

2025年8月19日(火)毎日新聞(東京)
「毎日戦中写真」を取り上げ、解説する連載企画「戦中写真を読む」に、企画と連動して開催されている写真展『 戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー』の来場者の感想や展示の特色を、国際文化学科貴志俊彦教授と中島みゆき氏が振り返る記事が掲載されました。

51 ミライ世代へ 個としての戦争 多様な「普通の人」描く(毎日新聞デジタル)

広報室

記事内で取り上げられた、貴志教授共著『動物たちがみた戦争』(光文社新書)刊行記念イベントを紹介しています。
『動物たちがみた戦争』刊行記念イベント トークセッション|貴志俊彦教授 国際文化学科|『 戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー』

国際文化学科(学科紹介)
国際文化学科のブログを読んでみよう!
貴志俊彦教授(教員紹介)
貴志俊彦教授のブログを読んでみよう!

国際文化学科紹介Movieはこちらから