2025年7月29日(火)毎日新聞(東京)
「毎日戦中写真」を取り上げ、解説する連載企画「戦中写真を読む」に、企画と連動して開催されている写真展『 戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー』で、国際文化学科貴志俊彦教授と佐々木博子氏が若い世代に伝えたいことが掲載されました。
▶50 ミライ世代へ 戦争特派員は見た 終戦の日、青空に号泣
記事で取り上げられている「毎日戦中写真」の展示会について紹介しています。
・『 戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー』の紹介ブログ
7月17日刊行 貴志教授の著書『戦争特派員は見た 知られざる日本軍の現実』を紹介しています。
・『戦争特派員は見た 知られざる日本軍の現実』の紹介ブログ
広報室
・国際文化学科(学科紹介)
・国際文化学科のブログを読んでみよう!
・貴志俊彦教授(教員紹介)
・貴志俊彦教授のブログを読んでみよう!
国際文化学科紹介Movieはこちらから