現代社会学科の濱西ゼミでは、大学の外に出て、組織・活動のフィールドワークを行うことをとても大切にしています。2023年には以下の活動に参加しています。
・岡山湯郷ベル(女子サッカーチーム)との連携活動:ゲスト講義、共同研究・観戦・特別プログラム
・倉敷駅前商店街振興連盟との連携活動:宵山祭での出店・企画運営
・(株)天満屋との連携活動:ゲスト講義、商談会参加、商品開発
・NPO法人消費者ネットとの連携活動:Youtube広告の分析
・環境省中国四国事務所との連携活動:日生うみラボ・観光促進
他にも、
3年の夏休みには、企業・行政・NPO/NGOへのインターンシップに全員が参加します。
3年の後半には、自分の研究関心に沿ったフィールドワーク(活動やイベントへの参加)を行っています。ゼミではその経験をたがいに報告しあって、研究に生かしていきます。
濱西栄司
専門:社会学、とくに組織論、社会的企業・非営利組織の経営運営論、環境社会学
現代社会学科|社会学コース
・現代社会学科
・現代社会学科(ブログ)
・「社会学コース」(研究分野)
・濱西栄司教授(教員紹介)
・濱西栄司教授のブログを読んでみよう!