★日本語日本文学科ブログでは、学生たちが大学での学びの様子を発信するコーナーとして【学びの風景~学生便り~】を設けています。今回は「書道卒業制作」(指導教員・家入博徳)を学んでいる4年生の吉川弥来さんです。
「書道卒業制作」の授業では、4年間の学びの集大成として、今年度も「
今回は、今年初の掲載となる第1回ですので、
【下敷き調整の様子】
まず、作品を書く前に、作品作りに必要なものを用意します。
【作品を書く様子】
何度も書き直し、やっと完成した作品は、
【夏季休暇期間中の集中練習の様子】
「書道卒業制作」では、様々な過程を経て、より良い作品作り、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。第2回以降も、「
日本語日本文学科4年 吉川弥来(白雅)・記
第29回書道卒業制作展は、以下の日程で開催いたします。
会期:令和6年2月8日(木)~11日(日)
10時~17時【最終日は15時まで】
会場:ノートルダム清心女子大学
ノートルダムホール本館 100ND教室 入場無料
岡山市北区伊福町2丁目16ー9
・日本語日本文学科
・日本語日本文学科(ブログ)
・言語文化研究室(研究分野)
・免許・資格|高等学校教諭一種/国語・書道
・書道に関するブログ
・WEB卒論(日本語日本文学科)