ボランティア

人間生活学科

2023.08.14

6学科22名参加:8/10 総社市役所インターンシップ清心開講式!|地域連携・SDGs推進センター

  • 学生生活

    イベント

    学生生活

    学生の活躍

  • ボランティア

  • 社会連携・研究

    社会連携

X

facebook

8月10日に、総社市役所インターンシップの清心学生用開講式が実施されました。6学科の1~3年生22名(英文4名、日文2名、現社8名、人間4名、児童1名、食品3名)。片岡市長をまえに、決意を一人一人語ってくれました。これから各受け入れ部署で、5日間お世話になります。

令和5年度 ノートルダム清心女子大学 総社市インターンシップ開講式 次第
日時:令和5年8月10日(木)午前10時~ 場所: 総社市保健センター
1 開会
2 市長あいさつ
3 津田学長あいさつ
4 出席者の紹介
5 代表学生による辞令および名刺交付
6 学生による決意発表
7 閉会
8 写真撮影

本学と総社市は2023年2月に包括連携協定を締結し、2023年度から総社市役所インターンシップに本学学生も参加できるようになりました。本学には、公務員志望の学生も多く、人数制限のない総社市役所インターンシップは本当にありがたいものです。また受け入れ部署への政策提言の活動は、アクティブラーニングとして、学生の充実した学びにもつながります。

地域連携・SDGs推進センター(NDSU Center for Regional Collaboration and SDGs Promotion:NRS)では、学部学科の枠をこえて、すべての在学生に、地域連携・社会連携、産学連携の機会を提供しています。
・E-mail:nrs@post.ndsu.ac.jp  (@を半角にしてご利用ください)
地域連携・SDGs推進センター (実績報告書などはこちら)
地域連携・SDGs推進センターTwitterアカウント (気軽にフォローください)