• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

社会連携・研究

2023.07.04

7/3 岡山市職員向けに学生連携に関する講演を行いました!|地域連携・SDGs推進センター

Twitter

Facebook

現代社会学科

社会連携・研究

社会連携

2023年7月5日に、岡山市他の職員向け研修会において、地域連携・SDGs推進センター長の濱西栄司教授(現代社会学科)が、「学生との協働の進め方」と題して1時間ほどの講演をおこないました。

本講演の対象は岡山市役所を中心に近隣の自治体も含め、協働事業(行政とNPO等の連携)を担当される職員の方々(80名ほど)です。

本学と岡山市は包括連携協定を結んでいますし、本学学生は岡山市はじめ地方自治体とさまざまに連携をしてきています。地域連携・SDGs推進センターには、各自治体からたくさん学生との連携希望企画がとどきます。そういった連携をよりよくするために、学生の現状と連携強化のための方策についてお話しさせていただきました。

講演の前半では、「学生(若者)の現状」について、大学の変化(自学習の義務化)とアルバイトの変化(基幹労働化)にふれつつ、実際の学生アンケート結果を通して、現代の学生の忙しさをご説明しました。学生は10年前、20年前と比べてはるかに忙しくなっていますが、同時に、主体性や行動力を身につけられるような社会貢献活動への意欲も高いです。

後半では、そういった学生にいかにして活動・イベントの情報を届け、参加・参画を得ていくのかについて、地域連携・SDGs推進センターの事例も交えながらご説明しました。

質疑では岡山市や倉敷市の職員の方から、学生との連携についてより具体的な質問や相談を頂きました。

本学学生は熱心に社会貢献・連携活動に取り組んでくれています。各自治体からも、本学学生の取り組みへの高い評価をいただいていて、今回の講演依頼もそういった実績を背景としています。

一覧にもどる