2月21日(火)に、今年も、国連大学グローバルセミナーに本学を代表して派遣された2名の学生さんに、修了証を学長から授与していただきました。
●国連大学グローバルセミナーとは?
グローバルセミナーは、国連大学が毎年、大学生・院生を対象に開催している英語セミナーで、世界の最先端の事柄について著名な学者・研究者からレクチャーをうけつつ、世界中の若者がグループを作って議論をしたり、グループワークをしたりする3日間のプログラムです。
本学は、「国連大学SDG大学連携プラットフォーム」のメンバー大学ですので、特別の推薦枠があり、2020年度、2021年度、2022年度と毎年、2名の学生を選考し、費用は大学が負担する形で、派遣しています。
学生の参加報告レポートは、以下のページに掲載されている、地域連携・SDGs推進センターの20年度・21年度実績報告書に掲載されていますので、ご覧ください。
https://www.ndsu.ac.jp/education/nrs.html
・「国連大学SDG大学連携プラットフォーム」(SDG-UP:32大学)
・本学のSDGsの取り組み
・本学の社会連携ブログ一覧
・地域連携・SDGs推進センター