社会連携・研究

人間生活学科

2022.11.24

【メディア】山陽新聞|食品ロス削減考える 清心女子大で公開シンポジウム

  • 現代社会学科

  • 食品栄養学科

  • 社会連携・研究

    社会連携

X

facebook

2022年11月19日(土)山陽新聞(第1全県・31面)
11月17日に本学で開催された、セミナー「SDGsと食品ロス削減」についての記事が、山陽新聞に掲載されました。
国連が提唱するSDGsで掲げられた「食品ロス削減」をテーマに行われた今回のセミナーでは、農林水産省産学連携支援コーディネーター 小林謙一教授(食品栄養学科)が質疑・意見交換の司会を務め、濱西栄司准教授(現代社会学科/地域連携・SDGs推進センター長)が「国連SDGsの基本と清心の取組み」についての講演を行いました。

広報室


小林謙一教授(教員紹介)
食品栄養学科
濱西栄司准教授(教員紹介)
現代社会学科
地域連携・SDGs推進センター