• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

社会連携・研究

2022.05.12

【地域SDGs】「国連SDGs入門」授業の開始(全学科1~4年対象)

Twitter

Facebook

社会連携・研究

社会連携

 2022年度より、本学では、全国12大学と国連大学と連携して構築した「国連SDGs入門」という、日本初の授業を実施しています。全学科1~4年生が受講できる授業です。
 15回の授業は、【開発・国際】【環境・持続】【経済・投資】【外国・共生】【ジェンダー・人権】【参画・変革】をテーマとする各2回の授業から構成されます。
※担当大学:東京外国語大学、国際基督教大学、北海道大学、東京都市大学、上智大学、愛媛大学、神奈川大学、関西学院大学、ノートルダム清心女子大学、お茶の水女子大学、奈良教育大学、東海大学(授業順)

 この授業は、本学が参加する「国連大学SDG大学連携プラットフォーム」(SDG-UP:32大学)のSDGsカリキュラム分科会(幹事は清心・ICU・関学)において構築した1・2年生向けの教養科目です。
 2022年度はまだプロトタイプ(試作版)ですので、より多くの、また多様な受講生の皆さんからのフィードバック(感想やコメント)を期待しています。それらをもとに分科会で検討し、翌年度にむけてさまざまな修正を行っていく予定です。

山陽新聞(2022年4月17日)も第1回授業を取材にして記事にしてくださいました。

(山陽新聞社提供)

(山陽新聞社提供)

-----------------------------
本記事に関する問い合わせ先:
地域連携・SDGs推進センター
nrs(at)post.ndsu.ac.jp

一覧にもどる