食品栄養学科

人間生活学科

2022.12.26

【WEB卒論】食品栄養学科③/地域から学ぶ食品ロス削減のための食育活動~地域を学んでのこさずたべよう~

  • 食品栄養学科

    授業・研究室

  • WEB卒論

X

facebook

食品栄養学科の2021年度WEB卒論第3弾は門井佑紀さんの「地域から学ぶ食品ロス削減のための食育活動~地域を学んでのこさずたべよう~」です。

食べ残しや賞味期限切れなどで、まだ食べることができるのに捨てられる食品ロスが問題視されています。

赤磐市立城南小学校3年生に、赤磐地域で行われている食品ロス削減の取り組みを知ってもらい、「自分たちに何ができるか」を考えるきっかけを与えることを目的として、出前授業を行いました

研究成果はこちらの動画をご覧ください。

▶地域から学ぶ食品ロス削減のための食育活動~地域を学んでのこさずたべよう~

ブログ記事もあわせてお読みください。
大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その1)
大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その2)

食品栄養学科
栄養生化学研究室
WEB卒論 食品栄養学科