現代社会学科

人間生活学科

2021.11.02

【WEB卒論】現代社会学科|卒論って?(2)-卒業論文の作成-

  • 現代社会学科

    授業・研究室

  • WEB卒論

X

facebook

轟木広太郎准教授(ヨーロッパ社会史ゼミ)が解説する、「卒業論文って?」(全4回シリーズ)の第2回タイトルは、「卒業論文の作成」です。
 
歴史学の卒業論文の作成は、史料を読むことによって進められていきます。現代の私たちとは異なる時代・異なる価値観の中で生きた人びとが書いたり作成したりした史料、それらを読み解く面白さとは、具体的にはどういった点にあるのでしょうか。

そして轟木准教授が語る、「扉を開く」という言葉の意味とは? ぜひご覧ください。


2020年度の【WEB卒論】卒業論文題目はこちらをご覧ください。

現代社会学科
研究分野
【WEB卒論】現代社会学科
【WEB卒論】現代社会学科|卒論って?(1)-学科の紹介-
現代社会学科パンフレット(デジタルパンフレット)

轟木准教授の書棚の一部轟木准教授の書棚の一部