現代社会学科の学生中心に、2019年11月から岡山市からの依頼を受けて、「ももちゃり」(岡山市のコミュニティサイクル)の新MAPの作成にとりくんできました。ぶじ2021年9月にMAPが完成しました。現在、市内のすべてのポートに設置されています。
10名の学生(当初1年~3年生)が、企画の段階から参加し、構想、取材、デザインまでとりくみました。
コロナ禍での中断をはさんで、1年半かけて、進められてきたプロジェクトについて、これから何回かに分けて紹介していきたいと思います。
・現代社会学科では、人と自然の共生や環境問題の解決などにとりくむ「環境社会学」について学ぶことができます。ももちゃりのプロジェクトも、環境にやさしいまちづくり、自転車・公共交通中心のまちづくりに貢献しようとするとりくみです。
・濱西栄司准教授(教員紹介)
・現代社会学科
・現代社会学科(ブログ)
・地域連携・SDGs推進センター