• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

社会連携・研究

2019.08.09

地域・SDGs|本学に新たに「地域連携・SDGs推進センター」が設立されました

Twitter

Facebook

社会連携・研究

社会連携

2019年4月1日、本学に「地域連携・SDGs推進センター」が新たに設置されました。
ブログの本格稼働にあわせて、改めてお知らせをさせていただきます。

本センターは、以下に3点に取り組むことを目的としています。
1.総合的な地域連携・貢献活動
  (前身の「地域連携センター」[2014年設立]の活動を継承)
2.「持続可能な開発目標」(SDGs※)の達成の推進
3.上記の1・2に関連する学術研究と人材育成

※SDGsとは・・・2015年9月の「国連持続可能な開発サミット」において採択された成果文章「世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」内で提示された17の国際目標「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)の略称です。詳細は、「外務省SDGsアクション・プラットフォーム」をご覧ください。

国連SDGsのロゴマーク(17ゴールの日本語訳)

国連SDGsのロゴマーク(17ゴールの日本語訳)

なお、以下の項目については、本センターのウェブページに詳細が掲載されていますのでご覧ください。
 「地域連携ポリシー」「SDGs推進ポリシー」
 「組織」「主な取り組み」「実績報告書」
 「リンク」「お問い合わせ先」
→地域連携・SDGs推進センターのウェブページ(https://www.ndsu.ac.jp/education/nrs.html

センターのウェブページの概要

センターのウェブページの概要

本センターの主な業務は以下です。
・地域連携やSDGs関連の取り組み・イベントの主催・共催・後援・協力(及びその企画・提案)
・外部団体から本学に寄せられる地域連携やSDGs推進に関する相談・提案・情報提供等への対応
・外部団体との「(包括的)連携協力に関する協定」に係る窓口業務、相談業務、締結後のフォローアップ
・在学生全体への地域連携やSDGs関連の取り組み・イベントの紹介
・上記の取り組み・イベントへの参加学生のとりまとめとフォローアップ
・SDGs(ESD)に関する情報の収集と分析、公開
  (国際連合、日本国の政策、府省の活動、各種法人、市民社会の動きなどを含む)
・SDGs(ESD)に関する多言語情報の翻訳・収集、分析、公開

センターで扱うさまざまな資料・テキスト

センターで扱うさまざまな資料・テキスト

今後、「社会連携・研究」ブログにおいて、以下の記事を掲載していく予定をしています。
ぜひご覧ください。
1.本センター独自の活動報告
2.本センターのSDGsポリシーに関わる情報の収集・整理
  (ナミュール・ノートルダム修道女会国際連合オフィスの活動ブログの翻訳・公開などを含む)
3.SDGs(ESD)関連の、本学・本センターの取り組みの紹介
  SDGs(ESD)関連の、本学・本センター主催・共催・後援等のイベントの紹介
4.「(包括的)連携協力に関する協定」を結ぶ外部団体による、さまざまな取り組み・イベントの紹介
  県内外、国内外の、SDGs(ESD)に関わるようなさまざまな取り組み・イベントの紹介

地域連携・SDGs推進センター(文責 濱西)

一覧にもどる