2022年から行われている国際文化学科貴志俊彦教授と毎日新聞の共同研究である「毎日戦中写真」の写真展 『戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー(毎日新聞社、ニュースパーク(日本新聞博物館)、東京大学院情報学環・渡邉英徳研究室主催)』が開催されます。4月25日から4月27日にかけて行われるオープニングイベントに、貴志俊彦教授が出席します。
戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへー
日時 : 2025年4月26日(土)~2025年8月31日
会場 : ニュースパーク(日本新聞博物館)(神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター)
入場料:一般 400円、大学生300円、高校生 200円、中学生以下 無料
申込不要
写真展の詳細はニュースパーク(日本新聞博物館)のホームページをご覧ください。
展示される「毎日戦中写真」に関連して、貴志俊彦教授の記事が毎日新聞(東京版)に掲載されています。
▶連載 戦中写真を読む(毎日新聞デジタル)
戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへーチラシ(表)
戦後80年・昭和100年 報道写真を読むー毎日戦中アーカイブへーチラシ(裏)
(チラシはニュースパーク(日本新聞博物館)のホームページより引用)
・国際文化学科(学科紹介)
・国際文化学科(ブログ)
・国際文化学科教員紹介