2022.05.14
日本語日本文学科
【著書紹介】日本語日本文学科|尾崎喜光教授『Handbook of Japanese Sociolinguistics』[HJLL Volume 8](共著)
文学部日本語日本文学科 尾崎喜光教授『Handbook of Japanese Sociolinguistics』[HJLL Volume 8](共著)が刊行されました。 【内容・・・続きはこちら
2022.05.01
日本語日本文学科
大学生のレポートはカタチもだいじ-日本語力で社会に貢献-|尾崎喜光|日文エッセイ223
【著者紹介】 尾崎 喜光(おざき よしみつ) 日本語学担当 現代日本語の話し言葉の多様性に関する社会言語学的研究。 日本語の男女差、年齢差(加齢変化)、地域差(方言)、方言と共通語・・・続きはこちら
2022.03.15
日本語日本文学科
【メディア】国立国語研究所のことば研究館「ことばの疑問」に解説が掲載|日本語日本文学科 尾崎喜光教授
国立国語研究所が運営するサイト『ことば研究館』の「ことばの質問」コーナで、「外国語にも日本語と同じような敬語はあるのでしょうか」の質問に、本学日本語日本文学科 尾崎喜光教授の解説が・・・続きはこちら