学生生活

ブログ一覧

2022.12.06

英語英文学科

学生生活

国際交流

社会連携・研究

【学生の活躍】「DO-IT Japan での活動と、私の大学生活」|英語英文学科
DO-IT Japan での活動と、私の大学生活 佐々木 愛美(英語英文学科2年) 私は生まれつき、身体障害を持っていますが、多くの人の支えによって、充実したキャンパスライフを日々送っています。

2022.12.05

学生生活

第57回大学祭「RESTART」ドキュメント③|~クラブ・サークル活動の展示いろいろ~|学生広報スタッフSPARKLE
11月5日(土)に3年ぶりに開催された大学祭を学生広報スタッフSPARKLEがレポート、インタビュー、体験談として綴る「RESTART」ドキュメント第3弾。 ―ドキュメント①~②はこちら― 大学祭

2022.12.02

ノートルダムの風景

学生生活

国際交流

【今週の言葉~selection~16】この世で権利とはつまるところただ一つ。義務もただ一つ。そして誰にも認められていない権利が一つ。・・・|英語教育センター
英語教育センターでは、セルフスタディ・ルーム横のホワイトボードに英語教育センター教職員が週替わりで担当する「今週の言葉」を掲示しています。言語は英語のみならず、日本語の言葉もあり、英語教育センター教職

2022.11.30

学生生活

第57回大学祭「RESTART」ドキュメント②|観客を魅了する演奏-オーケストラクラブ-|学生広報スタッフSPARKLE
11月5日(土)に3年ぶりに開催された大学祭を学生広報スタッフSPARKLEがレポート、インタビュー、体験談として綴る「RESTART」ドキュメント第2弾。 ―ドキュメント①はこちら― 今回は大学

2022.11.28

人間生活学科

学生生活

【メディア】山陽新聞|奉還町商店街にぎわう 岡山の大学生有志が初イベント|人間生活学科 豊田ゼミ
2022年11月27日(日)山陽新聞(第2全県・30面) 11月26日、27日に開催された、豊田ゼミ3年生、2年生計20名が取り組んでいる奉還町商店街「学生×食堂~学食を食べよう~よりどり