大学院

2021.12.21
日本語日本文学科
大学院
ノートルダムの風景
学生生活
【大学院を知ろう|文学研究科 Part. 03】一つのことを突き詰めることが、人生の強みになる(2)|研究者の卵、院生にインタビュー|学生広報スタッフSPARKLE
学部生と大学院生(院生)。同じキャンパスで講義を受けていても、学部生にとって院生の日常は想像がつかないもの。「学部生と院生、過ごし方の変化は?」「一年間のスケジュールは?」。大学院への進学を考える学部
2021.12.17
日本語日本文学科
大学院
ノートルダムの風景
学生生活
【大学院を知ろう|文学研究科 Part. 02】一つのことを突き詰めることが、人生の強みになる(1)|研究者の卵、院生にインタビュー|学生広報スタッフSPARKLE
学部生と大学院生(院生)。同じキャンパスで講義を受けていても、学部生にとって院生の日常は想像がつかないもの。「学部生と院生、過ごし方の変化は?」「一年間のスケジュールは?」。大学院への進学を考える学部
2021.12.13
食品栄養学科
大学院
学生生活
【学生の活躍】日本アミノ酸学会第15回学術大会 優秀ポスター賞受賞|人間生活学研究科 食品栄養学専攻修士課程1年
2021年10月24日(日)にオンライン開催された日本アミノ酸学会第15回学術大会において、本学人間生活学研究科 食品栄養学専攻修士課程1年髙橋万由花さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
受賞演