英語英文学科

2022.01.20

英語英文学科

英語英文学科学生の「ガクチカ」ショートメッセージ16(学生編)
清心生による英語英文学科の紹介+ガクチカ紹介 ある授業の一環として、学生に自分たちの学科や自分たちのガクチカを紹介するショートメッセージを書いてもらいました。※「ガクチカとは、学生時代力を入れたこと

2022.01.18

英語英文学科

Global Conversations Report|英語英文学科|Thomas FAST准教授
コロナ禍でどのように国際交流を図るかは、英語英文学科にとって大きな課題の一つです。その解決策の一つとして、昨年11月に米国のDePaul大学が主催した「グローバル・カンバセーション」というオンラインイ

2022.01.15

英語英文学科

英語英文学科学生の「ガクチカ」ショートメッセージ15(学生編)
清心生による英語英文学科の紹介+ガクチカ紹介 ある授業の一環として、学生に自分たちの学科や自分たちのガクチカを紹介するショートメッセージを書いてもらいました。※「ガクチカとは、学生時代力を入れたこと

2022.01.13

英語英文学科

【学生の活躍】「はたちの献血キャンペーン」に参加しました|英語英文学科学生
2022年1月6日(木)、新成人になる若者などに献血の協力を呼びかける「はたちの献血キャンペーン」に、文学部英語英文学科3年 岡部夢花さんが岡山県学生献血推進連盟“S.B.D.Momo&r

2022.01.11

英語英文学科

英語英文学科学生の「ガクチカ」ショートメッセージ14(学生編)
清心生による英語英文学科の紹介+ガクチカ紹介 ある授業の一環として、学生に自分たちの学科や自分たちのガクチカを紹介するショートメッセージを書いてもらいました。※「ガクチカとは、学生時代力を入れたこと