英語英文学科

ブログ一覧

2021.10.12

英語英文学科

コロナ禍の授業について―Part 13「授業の紹介」|英語英文学科 坂口真理教授
2020年、誰しも全く経験のない初めての試みばかりで最初は正直どうなることやらと思ったものでしたが、去年一年を通して、オンライン授業にも様々な良い点があることに気づきました。シリーズ「コロナ禍の授業に

2021.10.11

英語英文学科

コロナ禍の授業について―Part 12「授業の紹介」|英語英文学科 Thomas Fast准教授
2020年、誰しも全く経験のない初めての試みばかりで最初は正直どうなることやらと思ったものでしたが、去年一年を通して、オンライン授業にも様々な良い点があることに気づきました。シリーズ「コロナ禍の授業に

2021.10.10

英語英文学科

英文の先生たちはどんな研究をしているの?第11回|小野真由美准教授 英語英文学科
「英文の先生たちはどんな研究をしているの?」 このシリーズでは英語英文学科所属の先生方それぞれの最近の著書や研究、興味のあることについてご紹介していきます。 今回は小野先生のご研究と業績について紹介

2021.10.09

英語英文学科

【在学生の皆さん】JUEMUN 2022に向けてボランティアスタッフ募集
2022年6月24~26日に、本学にてJUEMUN 2022が開催されます。そこで、英語英文学科だけでなく全学から運営に関わるボランティアスタッフを募集します。 ノートルダム清心女子大学学部生・大

2021.10.09

英語英文学科

Spring/Summer 2021 Seishin Model UN Report|Thomas Fast准教授
Spring/Summer 2021 Seishin Model UN Report