ブログ検索結果

ブログ一覧

2019.05.07

人間生活学科

神戸の街と文化に触れたゼミ旅行|平松正臣|社会福祉学研究室
私たち平松ゼミは、2月25日に神戸市へゼミ旅行に行きました。取得を目指す資格が異なるため、普段ゼミ以外での関わりが少なめです。そのため、メンバー同士の絆を深めたいと思い、旅行の計画をスタートさせました

2019.01.28

人間生活学科

福祉の先駆者ゆかりの地を訪ねる|杉山博昭|社会福祉学研究室
岡山県は、社会福祉の基礎を築いた人物を多く輩出したことで知られます。救世軍(キリスト教プロテスタントの一つ)の指導者として貧困者や病者の支援を推進した山室軍平(新見市)、キングスレー館という先駆的なセ

2018.08.13

人間生活学科

国立療養所邑久光明園を訪問しました|平松正臣|社会福祉学研究室
ご報告が遅れましたが、平松ゼミでは去る4月12日に国立療養所邑久光明園に伺いました。邑久光明園は、全国に13ヶ所ある国立ハンセン病療養所のうちの一つで、瀬戸内海に浮かぶ長島に在ります。瀬戸内海の温暖な

2018.07.24

人間生活学科

「社会福祉士課程」活動紹介【5】|濱﨑絵梨|社会福祉学研究
平成30年7月豪雨により被害に遭われた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。学内では、7月10日に学生有志による支援チーム「西日本豪雨支援プロジェクトチーム(がんばるんジャー)」が立ち上がりました。継

2018.05.15

人間生活学科

広島市で人権・平和学習|平松正臣|社会福祉学研究室
私たち平松ゼミは、3月15日に広島市で人権・平和学習をしてきました。