人間生活学科

人間生活学科

2025.01.29

【学生の活躍】クリスマスミニOKAYAMAつながる市に参加しました!|豊田ゼミ|人間生活学科

  • 人間生活学科

  • 学生生活

    イベント

    学生の活躍

  • 社会連携・研究

    社会連携

X

facebook

私たちTFTチームは、2024年12月21日に開催された「クリスマスミニOKAYAMAつながる市」に参加してきました。

今回のつながる市ではクリスマスシーズンということで、ハジマリニさんのクリスマス限定商品や、自分たちでアイデアを出して企画した商品を販売しました。これらの商品には、私たちの想いを込めただけに、来場者に直接その魅力を伝えられることを楽しみにしていました!

しかし、今回のつながる市では、来場者数が期待していたほど多くならず、様々な課題を実感しました。主な要因として、出店位置が比較的人通りの少ない場所・イベントの規模が小さかったこと・同じ焼き菓子を販売しているお店の商品価格帯が低めだったこと・かなり寒かったことなどが挙げられます。これらの点は、事前の計画や取り組み方を改善する必要があったと感じています。また、私たちがゼミ活動を通して取り組んできたTFT(Table For Two)の普及活動についても、この場で広めることが目標でしたが、十分な周知を行うことができず、課題が残る結果となりました…(泣)。
 
私たちにとって、これらの課題を実際に体験したことは大きな学びとなりました。TFTチームとしては、このイベントが最後の取り組みとなりましたが、今回得た経験や学びをしっかりと次の世代へ引き継ぎ、さらなる発展を目指してもらいたいと思います。これからの世代が、私たちが見つけた課題を改善し、より多くの人に喜ばれるイベントを作り上げていくことを期待しています!

今回の「クリスマスつながる市」は私たち5人にとって、ゼミ活動の集大成となるイベントでした。ミーティングから準備、そして当日の運営まで、全員で力を合わせて取り組んできたことは大きな財産となりました。たくさんの学びが詰まったこの活動を糧に、それぞれが次のステージでさらなる成長を目指していきたいと思います。

最後に、このような貴重な場を提供してくださった主催者の皆さま、一緒に活動に取り組んでくださったハジマリニさんに心より感謝申し上げます。そして寒い中お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

人間生活学科(学科紹介)
経営経済学コース(研究分野)
経営経済学コース(ブログ)
豊田尚吾教授(教員紹介)