日本語日本文学科

人間生活学科

2024.12.13

授業「総合探求Ⅱ」で明石(『源氏物語』)現地研修を行いました

  • 日本語日本文学科

    授業紹介

X

facebook

去る11月30日(土)、日本語日本文学科では学生6名、教員3名による明石現地研修を行いました。これは、日文科専門科目「総合探求Ⅱ」で『源氏物語』明石巻を扱ったことに伴うものです。
 明石入道邸跡といわれる善楽寺では、ご住職から丁寧なご講義もいただき、学生たちは熱心に聞き入っていました。その後、光源氏が、明石の君に通ったとされる蔦の細道と、明石入道と合奏をしたとされる無量光寺を巡りつつ、学生たちは『源氏』の世界にそれぞれ思いを馳せているようでした。
 なお、お昼は、魚の棚商店街にて、みんなでしっかり食べ歩きを楽しみました!(文責:中井賢一)

講義を聞く!講義を聞く!

碑文を調べる!碑文を調べる!

明石住吉神社も巡りました明石住吉神社も巡りました

日本語日本文学科(学科紹介)
日本語日本文学科(ブログ)