日本栄養・食糧学会中国・四国支部は、第57回支部大会を11月16日(土)、17日(日)の2日間、ノートルダム清心女子大学ヨゼフホールで開催します(実行委員長:林 泰資教授)。非会員でも参加できますので、興味のある方は是非ご参加ください。
●第57回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会
日時:2024年11月16日(土)〜11月17日(日)
会場:本学ヨゼフホール(ヨゼフ300,2300ND)
参加費:会員1,000円,非会員1,500円,学生500円
https://www.jsnfs.or.jp/event/event_20241116.html
また本支部大会にあわせて、食品の機能性に関する市民公開講座を開催します(11月17日)。本講座では、食品の機能性について基礎的なことから、わかりやすく解説いたします。奮ってご参加ください。講演要旨は、以下の添付資料をご覧ください。
● 市民公開講座 「食品の機能性 ―基礎から応用―」
日時:2024年11月17日(日)14:00〜16:00
会場:本学ヨゼフホール3階(ヨゼフ300)
参加費:無料
題目:
①「機能性表示食品の概況 ―制度から研究開発・マーケティングまで―」
池口 主弥 先生(岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科 准教授)
②「肥満・脂肪組織機能と食品成分による制御」
後藤 剛 先生(京都大学 大学院農学研究科 食品生物科学専攻 准教授)
③「時間栄養学とは ―食べる時間が大事だった―」
大池 秀明 先生(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 上席研究員)
参加申し込みは、以下のQRコードからお願いします。
● 問合せ先
第57回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会事務局 実行委員⻑ 林 泰資
〒700-8516 岡山県岡山市北区伊福町2丁目16-9
ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科
E-mail: shokuei@m.ndsu.ac.jp
TEL: 086-252-5721
食品栄養学科
