人間生活学科

2024.05.29

京山会議✕清心コラボイベントを開催しました|人間生活学科|福祉ゼミ

  • 人間生活学科

X

facebook

2024年5月18日に、京山会議✕清心コラボイベント「一回会ってみん?~身体と心を健康に~」を開催しました。

チラシチラシ

京山会議は、健康市民おかやま21を推進するための会議で、京山学区の地域の皆さんが中心となり、地域の健康づくりに取り組んでいます。今回のイベントコンセプトは「多世代交流で身体と心を健康にしよう」です。濱﨑ゼミ3年生10人で企画から実施まで担当しました。

企画段階では、普段、高齢世代の方と交流がないため、どのような企画が喜ばれるのか分からず苦戦しましたが、京山会議の皆さんと意見交換しながら内容を考えることができました。

事前打ち合わせ事前打ち合わせ

当日は、高齢世代の方だけでなく、幅広い世代の方が参加してくださいました。音楽を使ったゲームやビンゴゲームをチーム対抗で行いました。初めての経験でぎこちなさはありましたが、参加者の皆さんに助けていただきながら進めることができました。
 

オープニングオープニング

歌ゲームの様子歌ゲームの様子

【感想】
●企画を通して地域の皆さんと交流することができ、とてもよい経験になりました。
●皆さんが楽しんでくださったことがとても嬉しかったし、私たちも楽しかったです。
●「また音楽ゲームをしたい」「年代に合わせた歌のチョイスをしてくれたので楽しめた」「楽しい企画を考えてくれてありがとう」「学生たちと関わることでパワーを貰えた」「昨日つらいことがあったけど、今日来て良かった」「次も参加したい」「また同じチームになりたい」などの嬉しい言葉をたくさんいただき、やりがいを感じました。
●地域の方でも「構内に入るのは初めて」と皆さん言われていました。「学内に入れて嬉しい」「とても新鮮」「若い時に戻ったみたい」などと言ってくださり、今後も大学と地域がつながるイベントを企画したいです。
●自分たちから積極的にコミュニケーションをとることができなかったなどの反省点もありました。その反省を活かして、次のイベントも、参加者の皆さんに楽しんでいただけるような企画を考えたいです。

人間生活学科
人間生活学科(ブログ)
人間福祉学コース(学科紹介)
人間福祉学コース(ブログ)

1位と2位のチームに景品贈呈!1位と2位のチームに景品贈呈!