社会連携・研究

人間生活学科

2024.04.02

【清心コラボ:報告】天満屋との連携活動「おむすび清心」販売|地域連携・SDGs推進センター

  • 学生生活

    学生の活躍

  • 社会連携・研究

    社会連携

X

facebook

地域連携・SDGs推進センターが実施する「清心コラボ」(学部学科・学年を超えた全学的な社会連携活動)の参加学生報告です。清心コラボの詳細はこちら。活動のブログはこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2024年3月31日、表町商店街で行われた「第19回OKAYAMAつながる市」に、天満屋との連携プロジェクトの食品班(4名:3学科1~3年)が「おむすび清心」として出店しました。本学学生・OGにも多くご来店いただきました。

 



地域連携・SDGs推進センター(NDSU Center for Regional Collaboration and SDGs Promotion:NRS)では、学部学科の枠をこえて、すべての在学生に、地域連携・社会連携、産学連携の機会を提供しています。
・E-mail:nrs@post.ndsu.ac.jp  (@を半角にしてご利用ください)
地域連携・SDGs推進、産学連携のページ (実績報告書などはこちら)
地域連携・SDGs推進センターX(旧Twitter) (気軽にフォローください)