地域連携・SDGs推進センターが実施する「清心コラボ」(学部学科・学年を超えた全学的な社会連携活動)の参加学生報告です。清心コラボの詳細はこちら。活動のブログはこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2024年3月26日(火)に、総社市とノートルダム清心女子大学の共同研究の成果として、総社市イメージキャラクター「チュッピー」のオーダーメイド衣装の表彰式&お披露目式が行われました。
式の様子(地域連携・SDGs推進センター撮影)
集合写真(写真提供:総社市)
●共同研究の流れ
(0)2023年2月に、本学と総社市とのあいだで、包括連携協力を締結
(1)2023年10月からチュッピー衣裳デザイン・制作に関する共同研究が開始
(2)2023年11月に、全在学生から、<総社市の特産品PRとチュッピーの魅力UPにつながる衣裳デザイン案>を募集
(3)集まった15のデザイン案(6学科1~4年生から)について、全在学生による匿名オンライン投票を実施し、上位3案が決定
※以上のプロセスを担当したのは、本学の地域連携・SDGs推進センターです
(4)、総社市側が、3案を対象にオンライン全国投票を12月に実施し、1月にデザイン大賞が決まりました。
(5)大賞デザイン案をもとに、本学人間生活学科、被服学研究室の中川敦子准教授と学生有志によって、実際の衣裳が製作
(5)26日の表彰式・お披露目式:市長より、デザイン考案者全員と制作チーム全員に表彰状・感謝状
(6)共同研究報告書の完成
地域連携・SDGs推進センター(NDSU Center for Regional Collaboration and SDGs Promotion:NRS)では、学部学科の枠をこえて、すべての在学生に、地域連携・社会連携、産学連携の機会を提供しています。
・E-mail:nrs@post.ndsu.ac.jp (@を半角にしてご利用ください)
・地域連携・SDGs推進、産学連携のページ (実績報告書などはこちら)
・地域連携・SDGs推進センターX(旧Twitter) (気軽にフォローください)