人間生活学科

人間生活学科

2023.09.14

【学科・学生の取り組み(動画あり)】イベント告知(9/24)と小豆島・お魚フェスタと奉還町土曜夜市の活動報告|豊田尚吾|人間生活学科

  • 人間生活学科

X

facebook

来る9月24日(日)に開催される西川緑道公園筋歩行者天国「ホコテン!」に豊田ゼミが出店します。
9月のホコテン!テーマは「こどもホコテン!」です。私たちは得意の(?)フルーツ飴を提供します。
ぜひおいでください!

【イベントの概要】
緑道川沿いの道路を歩行者天国にして様々な体験ブースや屋台を展開するイベントです。
食べ物に関する屋台はフルーツ飴の他にもかき氷や綿あめがあり、200円で販売します。
・主催::N-Ravi(若者中心まちづくり団体)
・日時:9月24日(日)11:00~16:00
・場所:緑道沿いの道路

詳しくは岡山市のサイトをご覧ください。
お待ちしています!

ホコテン ちらしホコテン ちらし

【小豆島 お魚フェスタ 開催報告】
「海の日に小豆島でイベント行います!(報道動画あり)/奉還町土曜夜市もがんばってます」でもお知らせしたように、7月15日(土)に土庄港のオーキドホテル駐車場で「小豆島 お魚フェスタ」を開催しました。
当日は非常に暑い中、たくさんのご家族連れが来てくださいました。
ハモフライや海鮮焼きそば、スモモのかき氷、チーズケーキなどのグルメに、お魚ぬりえや魚や人手とのふれあいプール、商品付きのお魚クイズなど盛りだくさんの内容で皆さん、小豆島の魚の魅力を少しでも感じてもらえたのではないでしょうか。
当日はKSB様などにも取材していただきました。ニュース動画もご覧ください。
 

たくさんの人出たくさんの人出

お魚クイズも盛り上がりましたお魚クイズも盛り上がりました

【奉還町商店街 土曜夜市 開催報告】
「奉還町土曜夜市始まりました!」でもお知らせしたように、7月の毎土曜日(計5日間)、奉還町商店街の土曜夜市にフルーツ飴の店を出店しました。
去年は初めてのことでてんやわんやでしたが、今年は先輩のノウハウを引き継ぐとともに、今年度生のアイデアも盛り込み、比較的スムーズに店舗経営を実施することができました。
毎回400本程度、常に完売することができ、10月28日に向けて準備している本命のイベントの活動資金にもなりました(これについてはいずれ告知します)。
皆様ありがとうございます。

人気商品 いちご飴!人気商品 いちご飴!

この2つのイベントの様子を撮った動画を編集しましたのでご覧ください!
 

人間生活学科(学科紹介)
経営経済学コース(研究分野)
経営経済学コース(ブログ)
豊田尚吾教授(教員紹介)