• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

入試情報

2023.09.06

キャンナビ通信 ~届けたい、私たちの“清心”~ vol.9|日本語日本文学科2年

Twitter

Facebook

入試情報

キャンナビニュース

キャンパスナビゲーターによるブログ「キャンナビ通信 ~届けたい、私たちの"清心"~」では、受験生の皆さんに知ってもらいたい「清心の魅力」や「学びの証」を、キャンパスナビゲーターがお届けします。
≪将来やりたいこと≫を見つけるきっかけになれば幸いです。

過去のブログ記事はこちらから
キャンパスナビゲーターブログ記事

----------
こんにちは、日本語日本文学科2年のY.Y.です。
岡山県出身です。今は風土記や古事記などの上代文学に興味を持っています。
皆さんにノートルダム清心女子大学の魅力が少しでも伝わったら嬉しいです!

▶今、一番好きな授業とその理由
中世文学講読Ⅰ」では、本学にある「特殊文庫」という、貴重な古典籍が保存されている部屋に入ることができます。
多くの場合は、なかなか簡単に触れることができない古典籍ですが、この授業では、学生が実際に手に取って、調査をします。
書籍の状態などを調べると、当時の世界に思わず引きこまれてしまいます。
貴重な学びをすることができていると感じます。

★特殊文庫の様子が分かる動画があります。ぜひご覧ください。
>>>動画「本物で学ぶ日本語日本文学科―学生を魅了する特殊文庫の古典籍―」

▶ディスカッション形式で理解を深めることができた授業とその感想
全学共通科目の「日本語表現Ⅴ」という授業です。
この授業では、日本語表現における「伝わる伝え方」を身に付けることを目的として、身近な人にインタビューをしたり、「おすすめの岡山」を書いてみたりと、「聴く(聞く)」ことや「伝える」ことを学びました。
グループワークを通じて、他の人の意見を聞き、自分にはなかった考え方や視点に触れることが多くあったので、自分の視野を広げることができました。

▶自分が積極的に取り組んでいることについて
ボランティア活動です。
親子で楽しく活動できるような遊びを企画したり、実際の活動の中でサポートをしたりしています。
自分が思っているよりも、子どもは大人の力を借りずに、一人でさまざまなことに挑戦し、取り組むことができていると感じました。
日本語日本文学科
日本語日本文学科 4年間の学びの流れ
オープンキャンパス

----------
今後もキャンパスナビゲーターによるブログを更新予定です。お楽しみに!

LINEでも情報を発信しています。ぜひ友だち登録してください。
LINEの友だち追加はこちらから
キャンパスナビゲーター・入試広報部

一覧にもどる