2月25日(土)13:00~16:00に、清心フェリーチェ講座「ソーシャルインクルージョンと保育・教職インクルーシブの融合~地域が変わる・地域を変える~」の第5回が本学で開催されました。第5回は野口晃菜先生(一般社団法人UNIVA理事)による基調講演「共生社会の形成に向けて~地域が変わる・地域を変える」、およびパネルディスカッションが行われました。
基調講演
「共生社会の形成に向けて~地域が変わる・地域を変える」野口晃菜先生(一般社団法人UNIVA理事)
パネルディスカッション
司 会:青山 新吾(本学インクルーシブ教育研究センター長、児童学科准教授)
パネラー:野口 晃菜(一般社団法人UNIVA理事)
山下 美紀(本学現代社会学科教授、インクルーシブ教育研究センター)
深谷 信介(本学人間生活学科教授)
【お問い合わせ先】
ノートルダム清心女子大学 生涯学習センター
E-mail:opc@post.ndsu.ac.jp (@を半角にしてご利用ください)
TEL : 086-252-7045 FAX : 086-252-7044
受付時間:月~金曜 8:30~16:30
土曜(講座日のみ) 8:30~12:30
―――――――――――――――――――
・清心フェリーチェ(生涯学習センター)のウェブサイト
(↑講座詳細やオンライン申し込みはこちらから)
・生涯学習センターのTwitter
・生涯学習センター(教育・研究機関)