生涯学習

人間生活学科

2022.08.25

【清心フェリーチェ講座報告⑤】「ソーシャルインクルージョンと保育・教職インクルーシブの融合~地域が変わる・地域を変える~」第1回(8/23)

  • ボランティア

  • 生涯学習

    生涯学習センター

  • 社会連携・研究

    社会連携

  • 卒業生支援

    卒業生支援

X

facebook

8月23日(火)13:00~15:00に、清心フェリーチェ公開講座「ソーシャルインクルージョンと保育・教職インクルーシブの融合~地域が変わる・地域を変える~」の第1回が本学で開催されました。第1回は久保山茂樹先生(国立特別支援教育総合研究所)によるご講演「全国各地の地域におけるインクルーシブ推進の動き」でした。コーディネイターは、本学の青山新吾インクルーシブ教育研究センター長です。

●今後の予定:詳細は清心フェリーチェ講座のウェブサイトをごらんください。
第2回10月1日「生きづらい子どもたちの生活支援」
第3回11月12日「まちづくりのイノベーションとインクルージョンの関係」
第4回12月3日「通常教育の新しいあり方とインクルーシブ」
第5回2月26日「共生社会の形成に向けて~地域が変わる・地域を変える」

●清心フェリーチェ講座の詳細・申込は以下のウェブサイトよりごらんください。
https://www.ndsu.ac.jp/felice/
 

お問い合わせ先:生涯学習センター
https://www.ndsu.ac.jp/education/lifelong.html