人間生活学科

人間生活学科

2022.06.17

農✕福連携 おおもり農園を訪問しました|中井俊雄|人間生活学科

  • 人間生活学科

X

facebook

社会福祉を学んでいる中井ゼミの3年生が、6月14日(火)『おおもり農園』(いちご農家)(ホームページ)を訪問し、『農福連携』について学びました。
『おおもり農園』(岡山市中区)は、農福連携の取組みによって生産された商品の農林規格である「ノウフクJAS(農林水産省)」の認証を取得され、地元岡山で頑張っておられる農業生産法人です。

「おおもり農園」では、平成23年から「NPO法人杜の家」(ホームページ)という障害福祉サービス専門の法人を設立されており、現在、就労継続支援A型事業所「杜の家ファーム」から障害者の就労受入をされています。
障害のある当事者が、将来の地域農業の後継者となれるよう、様々な農業技術の指導を行われている実践の様子を「おおもり農園」代表の大森一弘さんと奥さまからお聞きし、学ばせていただきました。

岡山県農福連携サポートセンター岡山県農福連携サポートセンター

岡山県農福連携サポートセンター
 https://okanoufuku.selpokayama.com/

人間生活学科
社会福祉学コース(学科紹介)
社会福祉学コース(ブログ)
中井俊雄准教授(教員紹介)