2022年2月20日(日)山陽新聞(総合・4面)
山陽新聞「知を生かす 地域と大学」の記事に、人間生活学部人間生活学科の葉口英子准教授のゼミ活動の取り組み「岡山どこ行く晴れマチnavi」が掲載されました。
「岡山どこ行く晴れマチnavi」とは、岡山市主催の「令和3年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」に採択され、若者視点の岡山市の魅力発信とプロモーション活動の推進に取り組む事業です。
岡山市「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」に3事業採択|地域連携・SDGs推進センター
「岡山どこ行く晴れマチnavi」(略して「晴れnavi」)のこれまでの取り組みはこちらをご覧ください。
▶「晴れnaviパンマルシェ」盛況にて終了しました!(晴れnaviチーム活動報告(3))|葉口英子|人間生活学科
▶12/19(日)「晴れnaviパンマルシェ」を開催します!(晴れnaviチーム活動報告(2))|葉口英子|人間生活学科
▶˗ˏˋ晴れnaviˎˊ˗で岡山市の魅力を発信中です!(晴れnaviチーム活動報告(1))|葉口英子|人間生活学科
記事で紹介されたInstagramはこちらをご覧ください。
˗ˏˋ 晴れnavi ˎˊ˗ 岡山どこ行く晴れマチnavi(Instagram)
広報室
・人間生活学科
・経営経済学コース
・経営経済学コース(ブログ)
・葉口英子准教授(教員紹介)
・˗ˏˋ 晴れnavi ˎˊ˗ 岡山どこ行く晴れマチnavi(Instagram)