• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

人間生活学科

2021.12.07

「NDSUガーデンプロジェクト」活動報告①「パネル展示とモニターツアー」を実施しました|成清仁士|人間生活学科(生活環境学コース)

Twitter

Facebook

人間生活学科

学科ダイアリー

授業・研究室

先日は研究室で取り組む「倉敷シティキャンパスプロジェクト」について報告させて頂きました。今回は並行して活動している「NDSUガーデンプロジェクト」についてお伝えさせて頂きます。このプロジェクトは大学キャンパス内の空間資源を活かして対話と交流による学びを促進し、さらに地域との接点もつくろうとする取り組みです。2021年春に活動を開始して、この秋には大学附属図書館パネル展示とゼミ2年生を対象とした学内モニターツアーを実施しました。


2021年10月25日、大学附属図書館エントランスホールの問題分析をもとにした今後の方向性について、参考文献とともに展示しました。プロジェクトに取り組む中で、メンバーそれぞれが課題を発見して卒業研究のテーマも見えてきました。

パネル展示を制作する3年生

パネル展示を制作する3年生

図書館ラーニングコモンズで展示解説を行う3年生

図書館ラーニングコモンズで展示解説を行う3年生

次に学内の空間資源を案内するモニターツアーを実施しました。芝生広場から、ノートルダムホール東棟3階にある成清研究室を紹介しました。
 

ノートルダムホール本館中庭テラスでは3年生と2年生が自由に交流する時間が設けられました。倉敷帆布で学生が制作したクッション、テーブルに置いたドライフラワーで、この空間がもっと活かしていけるというイメージを共有しました。

学内の空間資源を案内するモニターツアーを実施

学内の空間資源を案内するモニターツアーを実施

中庭テラスでの交流

中庭テラスでの交流

参加した2年生からは、以下のような感想が寄せられました。

■図書館展示について

「都市デザイン、まちづくり関連といったような、似通ったテーマの本が一か所に集められていたので、その分野に関心がある人の興味を惹きやすく、本探しをする上でとても参考になると感じた。また、展示場所に同じような趣味趣向、興味関心を持った人が居合わせるタイミングがあれば、小さなコミュニティを生むきっかけにもなりそうだと思った。」

「活動の様子を展示物として張り出していることは、私たちにとっても、また他の学生にとっても、他ゼミの活動を知れる良いきっかけになると思う。」

■学内ツアーについて

「今回案内してくださった先輩方が、この先何年かかけて中庭や外庭を居心地のいい場所にしていきたくて、その第一歩をわたしたちが踏み出したところだと言われていた。先輩方だけの活動にとどめず、これから後輩に繋いでいきながら長い目でより良い空間づくりに取り組んでいることを知り、そんな素敵な取り組みを自分たちが繋いでいけるように、今からいろんなアイデアを溜めておきたいと思った。」

「先輩方の話で外庭にピクニックスペースを作ることを検討していると聞いてとても楽しそうだなと思いました。ゼミ後に二回生で集まってピクニックをしてみようという話になったので写真とか撮って楽しみたいと思います。インスタグラムで#おしゃピク(お洒落なピクニック)というのが流行っているのできっと他の学生さんたちも利用したいと思ってもらえるような気がします。」

■その他

「先輩方と話ができる機会はなかなかないので、今日はとても有意義な時間が過ごせました。これからより交流を深めていきたいと思います。」
 

今回は3年生と2年生のゼミ生が連携し、円滑な交流をはかりながら進めていきました。ただし、3年生は卒業研究に本格的に取り組んでいくことになります。3年生にはプロジェクトを通して自ら発見した課題を探求することで、2年生の活動を学術的な面で支えながら協働してくれることを期待しています。成清ゼミは今年で2年目ですが、このように学年を越えた連携体制が徐々にできつつあります。ここからさらに広がっていく活動について、また次回にご報告させて頂こうと思います。

一覧にもどる