人間生活学部 児童学科、兼インクルーシブ教育研究センター 土居裕士准教授『つなぐ・つなげるインクルーシブ教育 かかわりの中で育つ 通常学級『自立活動』の発想による指導』が刊行されました。同じく児童学科、兼インクルーシブ教育研究センターの青山新吾准教授が編集代表を務めています。
【内容紹介】
どこの教室にもいるちょっと気になる子どもたち。そんな気になる子どもたちに必要な指導のヒントは、自立活動にあるのではないでしょうか。本書では、通常学級における『自立活動』の発想による指導を提案しています。今までの指導で大切にしてきたことはそのままに、少しだけ見方を変えてみる。これは、子ども理解や教師間連携を一歩前に進めることに繋がります。そして何より教室で苦戦しがちな子どもたちの学習や生活の質を向上させることにきっと役立つはずです。
詳細は著書・刊行物のページをご覧ください。
▶『つなぐ・つなげるインクルーシブ教育 かかわりの中で育つ 通常学級『自立活動』の発想による指導』
▶著書・刊行物
・土居裕士准教授(教員紹介)
・青山新吾准教授(教員紹介)
・児童学科
・インクルーシブ教育研究センター