学生・教職員の皆様は、新型コロナウイルス感染症対策徹底をよろしくお願いします。
新型コロナウイルス
感染症対策にご協力下さい
・検温はしましたか。
毎朝、検温しましょう。体調が悪いときは無理をしない。
・マスクをしましょう。
正しい着用方法
✓鼻に合わせて折る
✓鼻が隠れている
✓プリーツ(ひだ)が開いている
✓顎が隠れている
・手洗い・消毒をしましょう。
食事の前は手洗い・消毒を心がけましょう。
■作者のコメント ――食品栄養学科69期(2021年3月卒) 太田沙耶佳さん
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための基本的な対策をまとめたポスターを作成しました。
毎朝の検温、食事前の手洗い消毒、マスクの正しい付け方などもう一度皆さんに正しい感染症予防法を再確認してもらいたいという思いを込めました。
家族や友人など大切な人を守るために、一人ひとりがしっかりと新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んで頂きたいと思います。
■保健センターより ――山下美保先生
私はこのポスターの青を基調にした淡い色使いが好きで、ふだんから繰り返しながめています。
メッセージも大事なことがかいてあります。「検温はしましたか」の、“体調が悪いときは無理をしない”は、授業や行事への出席、仕事など、自分がやらなければと無理してしまいがちな人に届けたい言葉です。
「マスクの正しい着用」も必要です。新型コロナウイルス感染症は、発症前に感染性のピークがあり、発症前の無症状の時期から周囲にうつすことが分かっています。
そして「手洗い・消毒」など、当たり前のことを再確認できるこのポスター…これをながめることで、感染対策に取り組む気持ちを持ち直すことができますね。
今回でポスターの紹介は最後になります。
次回は7月16日(金)、学生のポスターを一挙ご紹介。
山下美保先生からのメッセージをお届けします。
・保健センター
・【学生・教職員の皆様】今一人ひとりができる対策を ひつじ博士からの感染症対策
・感染症対策強化ブログ一覧