人間生活学科

人間生活学科

2021.06.12

岡山市内の「子どもの居場所(子ども食堂など)」におじゃましました|中井俊雄|社会福祉学研究室

  • 人間生活学科

X

facebook

新型コロナウイルスの影響が少し収まっていた2月、3月に、岡山市内で活動する「子どもの居場所(子ども食堂など)」へ社会福祉学研究室でおじゃましました。
岡山市社会福祉協議会の伊藤陽子さん(地域福祉・ボランティア係)に調整いただき、市内で活動されている19か所(社会福祉法人 岡山市社会福祉協議会「子どもの居場所づくりガイドブック 令和2年度版」令和2年3月発行)(PDFファイル)のうち、「岡輝みんな食堂」「つしまみんな食堂」「おかえりこども食堂」「東山つながりキッチン」「うのっこ食堂」を訪問しました。

「集まって一緒に食事をすることで、地域のつながりをつくっていく活動を目指しているけれど、今は思うように活動できない」などと言われていましたが、お弁当の配布に切り替えたり、フードパントリーや駄菓子屋イベントなど、多彩な工夫で活動を盛り上げておられました。

うのっこ食堂の「ひなまつり」メニューうのっこ食堂の「ひなまつり」メニュー

うのっこ食堂うのっこ食堂

おかえりこども食堂おかえりこども食堂

人間生活学科
社会福祉学研究室(学科紹介)
社会福祉学研究室(ブログ)
中井俊雄准教授(教員紹介)