• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

人間生活学科

2015.05.21

人間生活学科からのレター|上田恭嗣|生活環境学研究室

Twitter

Facebook

人間生活学科

授業・研究室

 新入生も少しずつノートルダム清心大学の雰囲気・学風に慣れ始めた頃かと思います。大学は、高校の授業時間とは異なり、通常90分の講義時間です。しかし、少し経験すれば慣れてきます。心配は無用です。

 研究室では、今年度は、4年生の卒論ゼミ生8名、3年生9名の体制で稼働しました。4年生は、5月の初旬までに卒業研究の題目(テーマ)を決定しなければなりません。4年生は、卒業論文と就職との対応で幾分大変な時期ですが、自分の時間を大切に使い頑張っています。

 今回は、今年の3月に卒業した4年生ゼミの年間活動報告をいたします。卒業研究は3年の前期から本格的に始まります。2年間、時間をかけ卒業研究が行われます。昨年度は、下記の題目(テーマ)で卒業研究が行われ、卒業論文としてまとめ上げています。

 ・ 岡山中心市街地のまちづくり
 ・ 太陽光発電を利用した環境共生住宅の提案
 ・ 西川緑道公園を活かす-もっと市民が集まる場所へ-
 ・ 西川に架かる橋-橋に込める思い-
 ・ 分譲マンションに潜む管理問題-問題から解決にむけて-
 ・ 高齢社会に向けた新たな高齢者住宅の提案
 ・ 高梁市における歴史的町並みを活かした景観まちづくり
 ・ 岡山の民家から見る台所-台所と食事空間の変遷-
 ・ 岡山駅前広場の空間利用-まちの活性化にむけて-

 どの論文も力作揃いで、読み応えがあります。地域社会に役立つ内容も数多く捉えています。関係分野の方々に読んで頂きたいものです。

□5月10日には、卒業年度を迎えることを記念し、心構えを新たにするキャップ&ガウン授与式が行われました。

□6月には、4年生が3年生を迎える合同ゼミ歓迎会が開かれました。ここでは、3年生が4年生の様々な情報を聞き取ることができ、同じ研究室のゼミ生として顔を合わせる機会になります。

□7月と10月には、学科の在学生に対して卒論研究の中間発表会が行われました。

□そして、12月には学科の全学生に向けて卒論発表会が開催されました。要約資料・パワーポイント等も活用して発表が行われました。

ゼミ生による卒論発表会の様子

ゼミ生による卒論発表会の様子

□3月7日 卒業を祝うフッド授与式の開催。

□3月10日に、3年生が4年生を送り出すゼミ会が開催され、ここでも様々な情報交換が行われました。

□3月11日にゼミ卒業視察旅行が企画されました。今回は、広島の宮島・広島平和記念公園・資料館(丹下健三設計)・世界平和記念聖堂(村野藤吾設計)等を視察し、改めて日本の伝統的建築の美しさと平和を願う施設を見学し、4年生ゼミ活動の幕を閉じました。

卒業ゼミ視察-宮島にて

卒業ゼミ視察-宮島にて

□3月14日卒業式。4年間の早さを改めて感じる一時でした。

ゼミ24期生 卒業式

ゼミ24期生 卒業式

 4年生にとっては、慌ただしく過ぎ去った一年間であったと思います。しかし、振り返れば、貴重で充実した1年間であったと思っています。

 5月に入りましたが、全員が次のステージで頑張り始めています。陰ながら大学から声援を送っています。実社会で、大学で身につけられた事柄を礎として、精一杯羽ばたいて頂きたいと願っています。

一覧にもどる