• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

書道卒業制作展

2015.02.09

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.10|書道卒業制作展 搬入(2)

Twitter

Facebook

日本語日本文学科

授業紹介

書道卒業制作展

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.10|書道卒業制作展 搬入(1)の続きを掲載します。
―――――

ともかくパネルの前に、予め計画したとおりに作品を立てかけていきます。

パネルの木枠にフックを取り付け、横にヒモを渡します。

そして、天井からワイヤーを垂らし、先程のヒモに引っかけて、作品を天井から吊します。

このとき、作品の下端を、さきほど壁面に貼っておいたテープに合わせるのです。そうすることで、半
切・全紙作品の位置がきれいに揃うことになります。

できました! この作業を全ての作品に繰り返します。
展示ケースも、自分たちで運び出します。これだけのケースが3台も用意できる会場は、岡山市内でも少ないそうです。

 このケースには、篆刻作品を陳列します。

 この日、作業は結局夜の20時くらいまで続いたそうです。
 会場の様子は、どうなったでしょうか。vol.11の「初日」編に続きます。

【今日のことば】
「自分たちの展覧会なんて今度いつ開けるか分からない。環境に恵まれたと実感しています」(履修
生IS)
(文責:日本語日本文学科 学科広報委員 星野)

ブログ・第20回書道卒業制作展に向けて|vol.11|書道卒業制作展 初日(1)へ続く
ブログ・第20回書道卒業制作展に向けてシリーズ
日本語日本文学科
日本語日本文学科(ブログ)
書道卒業生制作展
星野佳之(教員紹介)

一覧にもどる