ノートルダムの風景

人間生活学科

2017.05.15

第66回キャップ・アンド・ガウン授与式挙行

  • ノートルダムの風景

    ダイアリー

X

facebook

2017年5月13日(土)午前9時30分より本学記念館にて第66回キャップ・アンド・ガウン授与式が挙行されました。
天候はあいにくの曇りでしたが、式の開始を待つ学生たちや保護者の方々、関係者でにぎわっていました。

キャップとガウンを身にまとった学士候補生たちが入場してきます。

学士候補生として認められた4年生たちは、凛とした声で高らかに祈りと宣誓を唱えます。
原田学長からの式辞に真剣に耳を傾ける姿が印象的でした。

また、上智大学神学部教授 竹内修一先生より「いのちを整える」と題した講演を賜りました。
人とのかかわりの中で形成されるかけがえのない自分、そしてミッションスクールの特色を持った本学で学ぶことの意義を、改めて認識したことと思います。

キャップ・アンド・ガウン授与式を終え、来年の3月に行われるフッド授与式を経て、アカデミックドレスは完成されます。

新たな決意を胸に、卒業までの学生生活が実り多きものであることを願います。


アカデミックドレスとは?
本学の卒業関連行事