2025年1月25日(水)に、学生企画「児童学科3年!研究室対抗大運動会」を開催しました。
この運動会は、安江ゼミ14期生の先輩たちの声掛けから始まった運動会です。
コロナ明けの昨年度から再開されています。
主催者である安江ゼミ15期生が、当日の様子をレポートします!
〈玉入れ〉おそろいのグッズを用意していたゼミも…
今回の運動会は、実習や卒論ゼミ、期末テスト等で忙しかった3年生の終わりを迎え、4年生でも助け合ってがんばるぞ!みんなで楽しむぞ!という気持ちを込めて企画しました。
企画、準備、運営…と全て自分たちで分担して行っています。
運動会の種目は「玉入れ」「リバーシ」「ジェスチャーゲーム」「ドッジボール&ドッヂビー」の4種目です。
〈ジェスチャーゲーム〉珍回答の連発に大爆笑!
平日の授業終わりに開催したにも関わらず、競技は白熱したものばかりで、種目が終わるごとにみんなやり切った顔をしているのが印象的でした!
応援に来てくださった児童学科の先生方にも参加していただきました!
普段はなかなか見られない先生方のムキになった本気の姿がとても新鮮でした!(^)o(^)
〈ドッジボール&ドッヂビー〉
思い切りぶつけて白熱したゲームに!
見事、優勝したのは音楽研究室!!
第2位は心理学研究室!!でした。おめでとう☆彡
最後まで笑いの絶えない運動会でしたね!(^^)!
優勝!音楽研究室
第2位 心理学研究室