ノートルダムの風景

2025.07.15

学内イベント「放課後 English Café」を開催しました。|英語教育センター

  • ノートルダムの風景

    イベント

  • 学生生活

    イベント

  • 国際交流

X

facebook

7月11日、英語教育センター主催で「放課後English Café」という英語の勉強会を開催しました。
昨年度までは、全学共通科目-英語Bの授業で課題となっているe-Learningに限定したイベントを行っていましたが、今回は「英語に関係する勉強なら何でもOK!」というスタイルに変更し、全学生を対象に参加を呼びかけました。
その結果、当日は12名の学生が参加してくれました。毎年参加の多い日本語日本文学科、人間生活学科、食品栄養学科の学生に加え、今回は英語英文学科、情報デザイン学科からも初めての参加があり、より多様な学科の学生が集まる会となりました。

参加者の多くは、e-Learningに取り組んでいましたが、中にはTOEIC対策の勉強をしている学生も見られました。

放課後 English Caféを開催放課後 English Caféを開催

それぞれの勉強に集中それぞれの勉強に集中

e-Learningや英語の勉強について、「ひとりではなかなか集中できない」という声をよく聞きます。実際、今回の参加者の中にも、「家だとついスマホを触ってしまうけれど、みんなが勉強している環境で、時間も決まっているので集中しやすかった」と話してくれた学生さんがいました。
それぞれが自分の勉強に静かに取り組み、休憩時間にはみんなで楽しくリフレッシュして、また勉強に戻るというメリハリのあるサイクルで、充実した時間を過ごすことができたようです。
 

しっかり休憩して、また勉強を頑張りますしっかり休憩して、また勉強を頑張ります

「勉強のリズムをつけたい」「環境を変えて集中したい」という方は、ぜひ一度参加してみてください。取り組む内容は、授業の課題、資格試験の勉強、英語の読書など、何でもOKです。
また、「毎月やってほしい!」という声も学生さんから寄せられたため、今後も継続して開催していく予定です。次回以降もご参加をお待ちしています。

英語教育センター
英語教育センターのブログを読んでみよう!