11月に実施されたe-learningイベント終了後、英語教育センターはクリスマスに向けてあるイベントを企画していました。そのイベントとは・・・クリスマス映画上映会でした!
英語教育センターは以前、週に1度映画の上映を実施していました。しかし、コロナ禍で様々なイベントの実施が難しくなり、映画上映も中止を余儀なくされました。コロナ禍3年目に突入して、対面授業も本格的に再開し、様々な規制も緩和されたことから、この度3年ぶりに映画上映会を開催しました。
クリスマスシーズンということもあり、今回は英語教育センターのスタッフでクリスマスにまつわる作品を6作品選んで、その中から学生投票で人気の作品を決定し、上位2作品を英語音声・日本語字幕で上映しました。まずは、12月14日に『ラストクリスマス』を上映し、翌週12月21日に『ホームアローン』を上映しました。2週連続で参加した学生もいて、ホームシアターで映画を観るようにリラックスした雰囲気の中で作品を楽しみました。
『ラストクリスマス』上映会の様子
『ラストクリスマス』上映後に記念の一枚
『ホームアローン』上映後に記念の一枚
今回の上映会では、参加学生は映画を観るだけでなく、英語で映画の内容に関するクイズにも挑戦し、高得点者の中から抽選で選ばれた学生に、後日プレゼントが贈呈されました。
上映後のアンケートでは、参加者全員から「今後もこのようなイベントに参加したい」との回答を得ることができました。参加学生からは、「映画が素敵だった🤍開催してくれてありがとうございます🤍」「自分で観る時は少し時間がかかるということもあり吹き替えで観てしまう、あるいは観ようともしないため、英語に触れる良い機会でした。」との声が上がり、しばらく開催できていなかった映画上映会の良いRestartになったと思います。2023年も英語教育センターは、全学生が参加でき、主体的に英語に触れるきっかけになるような楽しいイベントを企画していきたいと思います。
・英語教育センター
・【今週の言葉~selection~】英語教育センター