英語教育センターでは、セルフスタディ・ルーム横のホワイトボードに英語教育センター教職員が週替わりで担当する「今週の言葉」を掲示しています。言語は英語のみならず、日本語の言葉もあり、英語教育センター教職員が感動したり、元気をもらったりした言葉を学生の皆さんへのメッセージも込めて掲示しています。昨年度より、学生の皆さんからも「今週の言葉」を募集し、掲示しており、今年度も募集を受け付けていますので、在学生の方は是非応募してみてください。
そして、新型コロナウイルス感染症の猛威により心身ともに不安な生活が続く中で、少しでも心が温かくなり、前向きになることができますよう、ブログでも「今週の言葉~selection~」を掲載したいと思います。英語教育センター教職員の思いが少しでも皆様に届きますように。
それでは、第8回は、桑嶋咲紀先生が選んだ言葉です!
苦しいときや辛いときに頑張るのは難しい。
だから、1日1ミリでも前に進めば大丈夫。
少し後ろに下がっても、また1ミリ前に進めばいい。
― IKKO
【桑嶋咲紀先生からのコメント】
辛いことがあって落ち込んでいる時、鬱々として何もしたくない時、そんな時は無理をせずその時に自分ができることをやればいい。立ち止まってしまう日や後ろに下がってしまう日があっても、また心と体が回復したら何倍も進めるときがあります。焦らず、ゆっくり、やっていきましょう。
次回の更新もお楽しみに!
出典:『1ミリの優しさ IKKOの前を向いて生きる言葉』大和書房(2021年12月)
・【今週の言葉~selection~】英語教育センター
・英語教育センター