イギリス、ヴィクトリア朝を代表する小説家、チャールズ・ディケンズに関する研究学会ディケンズ・フェロウシップの春季総会を、2025年6月14日(土)午後1時半から本学ヨゼフホールで開催します。
「クリスマス・キャロル」の挿絵
ディケンズ・フェロウシップはイギリスのロンドンに本部を持ち、世界各国に47の支部を持つディケンズの愛好家と研究者からなる学術団体(https://dickensfellowship.org/)で、その支部の一つが日本支部(http://www.dickens.jp/)です。本部が刊行するThe Dickensianという雑誌のほかに、日本支部独自の機関誌『ディケンズ・フェロウシップ日本支部年報』を刊行し、研究発表やシンポジウム、講演などを行う総会が年一回開かれます。
今回の総会は、前支部長の新野緑英語英文学科教授が開催校委員となり、英語英米文学専攻の大学院学生や英語英文学科の学生の協力を得て開かれます。聴講自由ですので、イギリス文学やヴィクトリア朝文化、チャールズ・ディケンズに興味のある方は、ぜひご参加ください。
当日のプログラムは以下のとおりです。
ディケンズ・フェロウシップ日本支部
THE JAPAN BRANCH OF THE DICKENS FELLOWSHIP
令和7 年度春季総会プログラム(SPRING CONFERENCE 2025PROGRAMME)
THE JAPAN BRANCH OF THE DICKENS FELLOWSHIP
令和7 年度春季総会プログラム(SPRING CONFERENCE 2025PROGRAMME)
日時:2025 年6 月14 日(土)
会場:ノートルダム清心女子大学(〒700-8516 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9)
総会会場 General Meeting room: ヨゼフホール 2300JB
理事会会場 Trustees Meeting room: ヨゼフホール 2303JB
11:00 理事会 Board of Trustees Meeting理事会会場 Trustees Meeting room: ヨゼフホール 2303JB
13:30 開会 Opening Address
松本靖彦(ディケンズ・フェロウシップ日本支部長)Yasuhiko Matsumoto (President, The Japan Branch of the Dickens Fellowship)
13:35 総会 General Meeting
14:00 – 14:45 研究発表 Short Paper Session
司会:小宮彩加(明治大学)Ayaka Komiya (Meiji University)
発表者:宮丸裕二(中央大学)Yuji Miyamaru (Chuo University)
「他人になぞらえられる自己像 ――『デイヴィッド・コパフィールド』の中に現れるベンジャミン・フランクリン」The Self-Image Shaped through Comparison to an Exemplar: Benjamin Franklin in David Copperfield
15:00 – 17:00. シンポジウム Symposium
「埋める、憑く、語る ―― 怖~いディケンズ」Burying, Haunting, and Narrating: Scary Dickens
司会:橋野朋子(関西外国語大学)Tomoko Hashino (Kansai Gaidai University)
講師:熊谷めぐみ Megumi Kumagai
「介入する傍観者――ディケンズの怪奇小説に見る語り手の特異 Intervening Observer: Unusual Narrator in Dickens’s Ghost Stories
講師:筒井瑞貴 (早稲田大学)Mizuki Tsutsui (Waseda University)
「ディケンズと生き埋め」 ‘Dickens and Premature Burial’
17:30 閉会の辞 Closing Address
宮丸裕二(ディケンズ・フェロウシップ日本支部副支部長) Yuji Miyamaru (Vice President, The Japan Branch of the Dickens Fellowship)
17:30 懇親会 Convivial Party
会場: カリタスホール
・英語英米文学専攻(大学院紹介)
・英語英文学科
・英語英文学科(ブログ)
・新野緑教授(教員紹介)