英語英文学科

2025.06.02

Immaculata第29号(2025.3)の刊行|英語英文学科

  • 英語英文学科

    授業・研究室

  • 大学院

    文学研究科

  • 社会連携・研究

    研究活動

X

facebook

Immaculataは、ノートルダム清心女子大学英語英米文学研究会が刊行している学術雑誌です。会員は英語英文学科の教員と学生、そして大学院博士前期後期課程の学生で、主に大学院生の論文と、指導教官の推薦を受けた学部卒業生の優秀卒業論文が掲載されています。運営も基本的に大学院生が行なっています。

Immaculata 第29号表紙Immaculata 第29号表紙

今春3月に刊行された第29号には、残念ながら優秀卒論の推薦はありませんでしたが、大学院博士前期課程の学生の論文3編が掲載されています。
 

目次
中学校外国語科における「批判的思考力」を育成する言語活動の在り方
     ― CLIL の要素を取り入れたディスカッションを活用した授業作り―
                                                                                        田口 美希 … 1
岡山のベトナム人留学生における適応と維持の選択                                                                                                     片山 さや華 … 13
アロマの役割と力:環境人文学の視点から見た新しい可能性の考察
                                                                                       的場 もえ … 27

29号の掲載論文には、ノートルダム清心女子大学の学術機関リポジトリ(https://ndsu.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=1744496520954)からアクセスが可能です。

英語英米文学専攻(大学院紹介)
英語英文学科
英語英文学科(ブログ)